忍者ブログ [PR] 債務整理
ネバーエディングパッション  ネウロ(警察)とか日常とか時々脱線気味。
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本に来たら○○しよう、とかアンドリューは思っているんでしょうかね?
仕事以外で。
日本通だったら面白いんだけどな~。でも、何かしら誤解してる。どことなくアイシのワット君と被りますね。
そんでそんなアンディに振り回されるキャリア。
正確には水が合わなくて大変なんじゃないかとか何かと世話を焼いてしまう笛吹さんとそんな笛吹さんの様子を見て気が気じゃない筑紫。
そんな関係がいいです。
笛吹さんはついついアンディに甘くしちゃうんだよ。笛吹さんのベッドで裸で寝ていても筑紫のときみたいにいきなり殴ったりしないんだよ。習慣の違いか…とか思っちゃうんだよ。

アンディに奥さんがいてもいい(またそれか。→ウチの筑紫も既婚者設定なので)。奥さんはアンディが国際警察やってるなんて知らないといい。ケータイに国際電話がやたらかかってきたらいい。いつも怒られていたらいい。「あー、ハイハイ、んだな、」と適当にあしらってまた怒られたらいい。
事件解決の鍵は、「ウチの嫁さんがね…」コロンボか!!
笛吹さんには、「ウチの国は一夫多妻制だで」プロポーズか!!

ああ、もう何を言っているのか分からなくなってきました。(それはいつものことだ)


5年前、帰るときとかに、笛吹さんがうっかり「次に来た時には温泉にでも連れて行ってやるからな」とか約束しちゃってて、アンディはそれをかなり楽しみにしていたらいいなあという妄想です。
当の笛吹さんはすっかり忘れてて慌てるし、筑紫はそんな5年越しの約束を引き裂くわけにも行かず、だけど間違いが起こってはいけないとおもって日帰りを薦めて~と、てんやわんやの日本キャリア。本人達が振り回されてる自覚なし(笑)

そうそう、この絵かいてる時、いきなりお絵かきソフトだけシャットダウンしてしまうという事象に5,6回見舞われました。
完成間近で落ちて、しかも保存してない、データ残ってない、なんか呪われてるかと本気でおもいました。一番最初のが一番気に入ってたのにな…;
おかげでもう1時半回っちゃったよチックショウ!!早く寝なくては…;
PR


5年前のけーげーすさつの時、きっと笛吹さん間違えられちゃったんだと思います。高校生ならまだましですね。小中学生と思われてしまったかもしれませんね。日本人はプライドが高いとか教わってて、それで「この年齢の子達はきっと年上に見られたい頃だろうな」と思ってわざと「高校生」って言ってあげるようなアンディだったら萌えます。
てか、寧ろ英語が分かるとは思ってないかもですね~。

…と、年齢ネタが言わずと知れたM様と被ってしまってました…;;
が、ステキコメントつきの了承を得ましたので、甘えまくりでアップさせていただきます~。
今週の目玉。国際警察捜査官アンドリュー・シクソン。
ちょっと呼びにくいので勝手にアンディとか言ってます。「&G」みたいに「&D」っていう表記にしようと思ったけれど、見ているうちになんかの暗号みたいに見えてきたし私以外分からないと思ったのでやめました。正解だよ。

最大の特徴は訛りと笑い方。…訛りだよアンドリュー!つかそれ以前に笛吹さんが英語喋ってるのがなんだか笑えました。キャリアだし有名大出てるんだし、小さい頃から英会話習ってたような気もしてなんとなく予想はできたんですが、でも実際見てしまうとやっぱり笑えます。
笛吹さんはイギリス英語使いなのかな。いや、アンディがきれいって言ってたからもしかしたら基本どおりのアメリカ英語なのかも。とにかく教科書のような英語を使いそう。
アンディは英国人がいいです。
私が回った殆どのサイトさんもアンディ英国人希望を書いてらっしゃいましたが、ユーセー先生のことだから…どうなんだろう。
インテのアフターの際にはオーストラリア人予想もありましたね。
ワイルド。体毛が濃いようなイメージです。いわれて見ればカンガルーにも似ているような気がします。
ニュージーランドの方でもいいな。あちらもちょっとなまりがあるし。
やー、それにしても彼はポリスというよりディテクティブと言うのが似合いますね。笛吹さんはポリスな感じだけど。
で、アンドリュー。海外視察って言ってるし国際警察なんていうすごい組織にいるんだからお給料は相当もらっているはずだと思うんですが、やっぱり第一印象のルーピン先生が抜けないのか極貧なイメージが……;
ティーパックは色が出なくなるまで使う感じです。調べ物に没頭しててティーパック入れたままのカップで(殆ど色のない)紅茶を飲みそうです。「ずーっ」って。味噌汁飲むみたいに。
納豆も好きそうです。
それにしても…笛吹さんが笑顔で自分から手を差し出すなんて相当な人なんじゃないのかな?
これで筑紫と仲がよかったらいいなぁ。同い年…とか。仕事が終わったら、「や~、コーヘイ! 元気にしとったかや? ひとっ言も話さねーもんだから心配しちまったべさぁ~」とかね。
それか、アンディが一方的に交友的で筑紫は嫉妬心でギラついてたりしたら面白い…な。筑紫はアンディのこと「シクソン氏」って呼ぶんだよ。
んで、「お世話になります」発言。これは、笛吹さんちにホームステイ決定だろう。「笛吹さん、気持ちよかったです!」「服を着ろ!」(風呂上り)みたいなね。「ダシマキタマゴですねー」みたいなね。
つーかアレだね。笛吹さんが髪の毛強制的に洗ったげたらいいんですよね。
「フケが落ちるのはすすぎが足りないせいだぞアンドリュー!」「んだかな~?」「それからせっかくキレイな髪をしているんだからトリートメントくらいしないか!」「え~?そんな洒落たもんいいべさ~」「うるさい! うちにいる限りうちのルールに従わんか!」
こう…、まるで大型犬を洗うようにさ。
いいなー、アンディ。外国人ってだけでおいしいよ?
筑紫なんて英語使っただけでなんとなくイラッとすんのに!
話は飛躍しますがジュンジュンと意外にに知り合いだったりして。勝手な河合妄想だと、石垣は日本語のほかに3ヶ国語くらい話せます。で、今ハングル練習中、みたいな。そんで重宝されてたらいいんだよ。実際採用においてもポルトガル語とか中国語話せる人優遇らしいですし。でもそれがすごいとか本人思ってなくて、コネとカンニングでココまでこれたと思ってる。だってその3ヶ国語の中に英語は入っていないから。今のコンビなら笹塚先輩が英語話せるので問題ないのです。…ううん、マルチリンガルとなるとやっぱり交番向きなのかなぁ。
アンディはもう8ヶ国語とか話せるといいな。そんで、5年前とか街歩いてて外国の方の言葉が分からなくて困ってる交番の人に英語で訳して伝えようとするんだけど交番の人英語も分からなくて、アンディも日本語分からなくて、そこに配属されたばっかのジュンジュンが来て話し聞くんだけど英語は分からないもんだから「スペイン語は話せますか?」とかアンディに聞くんだよ。そんでアンディがスペイン語で通訳してそれをジュンジュンが日本語訳して先輩のおまわりさん伝えたりすればいいんだ。
なんて分かりにくい妄想だ。
とにかくすごい外人がきたぞ。ということですな。

えー。それで。そのほかの今週のネウロですが、あれ、ネウロさん天井に張り付いて寝るんじゃなかったの…?瘴気吸ったのに、なにちゃんと布団で寝ちゃってるんですかこのお茶目さん!
蛭…どうやら筑紫ではないようなので少し安心。でもまだ完全に違うとは言い切れないから。油断せずいこう。
油断せず…で思い出しました。
今週のテニス…大惨事じゃないですか。生徒が倒れたことじゃなくて、主に乾が。もう…さ。もう……うん。いたたまれない気持ちでいっぱいになりました。でも相変わらずカバジとスミレちゃんは可愛かったです。
他には…もて王とペンギン……残念でならないですよ。
面白かったのに。毎週楽しみにしていたのにな…特にもて王。あそこまで爽快にパクってくれると見ているこっちもすがすがしい気持ちだったのに。ユンボルに続く消化不良だぜい。(ユンボルはコミックス読み返したら本当に惜しいことしたと思いました。あんなに世界観しっかりしていたのに…)
最近はサムライうさぎも楽しみス。
トラブル…何とかならんのか……パンツ見せたことない女の子いないんじゃないの!?弥子ちゃん見習いなさいよ!!もう…パクリネタにしかならんて…。

そんなときはアンドリューを見てトゲトゲした心を癒します。
もう、2次元に恋をする、そんなWOTAKUでいい……

いつも使っている茶色のペンが「消しゴムで消えるインク」なので下書きの線を消す際に一緒にペン書きした線も消えてしまい、もういちど上からなぞりなおすのが私のお絵かき過程でしたが、やっぱり効率が悪いので新しいペンを買おうと思いました。
そして、買いました。
今までのものより細いので細かいところが書きやすいと思うのですが、色があまり黒と変わらなく見えなくもない気がします。
ためしがきをしてみると、笹塚のはずがツギハギの諸兄に見えてきました。
ただ……よく考えたらおっきい笹塚描くの久振りです。ペンがどうのの前に書き方忘れてるのかもしれないZE。



笹塚…じゃないかもしれない。偽者な気がする。



ヒグチ。そういえばおっきいひぐちも描いてないです。
笛吹さんも筑紫も石垣も、あんまし大きいのかいてないです。
これはまずい。

こんな感じの絵本、ありましたよね?
男の子が怪獣のヤツ。
笛吹さんに対しては「襲いますからね」の方が効果てきめんだと思うのです。

逆に笛吹さんが「ココから出たらぶつからな」って言ったら筑紫はむしろ飛び込んでくると思うよ。
前のページ     HOME     次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
油美
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)カワイ日報 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]