忍者ブログ [PR] 債務整理
ネバーエディングパッション  ネウロ(警察)とか日常とか時々脱線気味。
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[395]  [394]  [393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [385
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24日はオンリーお疲れ様でした!

例によって短くしようと心がけているつもりの長いレポートです。

忍耐のある方は下からどうぞです~。


さてさて、文章力がないので箇条書きで行きたいと思いますよ。

・結局笛吹と等々力両方持っていくことにした無謀な河合。お泊り道具も入ってキャリーカートぱんぱん。

・当日朝、ご一緒するはずだった流英さんからメールが。
 体調が優れなくて欠席とのこと…。ううん、残念。ジェニュイン姉さま見たかった…!が、次の機会に期待してます!

・会場遅いからゆっくりと家を出たら、予想外に新幹線が遅れ;雪と風…くうう。富士川のところは確かに風すごかった。

・私なんかはまだいいほうなんですよ!
会場でお世話になるはずだった笹塚レイヤーのM様は前日から飛行機が飛ばず泣く泣く欠席とのことを聞き、もう天候の神様を本気で憎いと思いました。きー!!

・せっかくプリントアウトした会場までの地図を自宅に忘れてしまった私に、ごまさんが優しくメールで地図を送ってくださいました。
 ラブ!

・品川から乗った京急線で、ちょうど向かいの席に憧れの刑事絵描きのK様が座ってらっしゃいました!ドキドキでテンション↑↑

・会場入り口にオンリーのポスター貼ってあってちょっと気まずい…

・あれ…サークル様少な…?やっぱり同月開催はつらいよなぁ。

・会場…寒いよ…な。(温度的に)

・恋猫さんと萌葱風さんに祝・笹と石アンソロ発行のご挨拶に。本当にアンソロ発行おめでとうございます!読ませていただきましたが、超可愛かった!ちょうかわいかった!!

・なじみのサークル様にご挨拶まわり。今回のお土産はその場で食べないといけないナマモノでごめんなさい…;

・レイヤーさんの姿を全然見かけないので、コスしようかしまいか本気で悩む。

・とりあえず私服のうちにお買い物をすませました。

・と、笹塚、石垣、等々力、ヒグチの刑事組を発見!! 勇気付けられ更衣室へ。

・同時開催の洋画の方々のコスレベルたっくぁい!! うお~!!ボロミア~!

・まずは笛吹で会場へ。荷物置き場を設置してくださっていたから楽だったな~。

・11日のオンリーで湯葉Tヒグチなさっていたステキレイヤー様が今度はスーツヒグチなさってました! お声をかけていただきました!! あー、もう、何回見てもカワユスな~v

・で。時間を追うごとにだんだん刑事が増えてきました。うれしいよう!

・ただ、素敵な笛吹さんがいらっしゃったのでだんだんその場にいるのがいたたまれなくなってきました。

・というわけで等々力チェンジ。……ステキ等々力さんいたんだけどね…勝てないって分かってたんだけどね…!

・ずうずうしくも笹塚先輩と一緒にお写真撮らせていただきました。いひひ!

・ところで、ステキ色々なところでお見かけしたステキレイヤー様が実は日参してるサイトの管理人様ではないかということに今更気づきました。やば!興奮しちゃうぜ!

・刑事集合&全員集合撮っていただきましたよ! うわ~い!!

・なのに…その後データ確認したら前半に撮った写真がことごとく消えていました……!! わ~ん!! なんでじゃ!!?

・とりあえず今後の目標はポーズ集を増やすこと、ステキに見える角度を探すこと、お話が上手くなること、ちゃんと名刺を作ること。うん。


で、
rouさんがアフターに誘ってくださったので、またしてもずうずうしくご一緒させていただくことにしましたよ!!

というわけでアフターレポはまた後程……。
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
油美
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)カワイ日報 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]