ネバーエディングパッション
ネウロ(警察)とか日常とか時々脱線気味。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「笹石」って打とうとしたら「笹笛」と誤入力をしてしまいました河合です、今晩は。
だってさ!!「I」と「U」って隣にあるじゃん!!
「ISI」と「USU」は紙一重!!
そして私の指に運命を翻弄される笹塚…(されてません)
まぁ今回のは「机」とか「作る」を殆どの場合に「筑紫」と打ってしまう間違いに比べたら可愛いものだと思います。
↑の文を打つ時、既に2回「筑紫」と誤入力しています。もはや病気です。
筑紫病。
……なんかいまゾクッとした;;
ザンプよみました~。
今週の表紙すっごい好きです!!
アイシは細かいところまでいろいろ書き込まれているので何回読んでも飽きないです。
ネウロ小説化ですか!
まさかアニメ化?なんて思ってビクビクしていたのでそれよりは衝撃少なく済みましたが、
笹塚主役!??
スピンオフ!!??
「遺族・笹塚衛士」??(失礼だ)
そうか…表紙で小説化と見たときにはてっきりネウロと弥子ちゃんの事件解決型ストーリーで、今後の本編にはなんら影響ないものなのかと思っていたけど、そうか…笹塚さんか…
失踪していた一年の間に笹塚がしていたことを本人の口から聞けるって事は本編ではかなり難しいことだろうけど、なんだろう、そこであったこととか経験したことが今の笹塚に何らかの影響を与えているとしたら、本編での笹塚の動きをその小説によってセーブされちゃうってことになったりしないかな??(ほんの数コマ記憶の場面を入れたいとユーセー先生が思っても、「ああ、この時南米にいたんだっけ」ってならないかな…)
というのが今心配なところ。
こんなの私が心配することじゃないけど、やっぱ過去モノって難しいですよね。同じ笹塚が主人公でも、現在の捕り物だったらきっともっと素直に喜べてたんだろうけど…あと、そこで書かれたからって原作で過去をはしょる方向に持っていかれたらそれはそれで悲しいな。
あ~~~!!!もう!! こういう感情を情けなく引きずり続けている自分がキライだ!!(ス●マス●ッチ)
素直に喜べぇぇえい!!!
今週のザンプはとりあえず山本武と大菅依と摂津殿がエロかったぜ!
それから、弥子ちゃんが縛られている最後のコマを見て、
①同じように監禁されているアンドリュー
②お互いの存在に気づき(笛吹さんの話で)意気投合
③なんとか逃げるすべを考える
④大脱出作戦
⑤途中見つかる
⑥なんだかんだでアンドリュー死亡(縁起でもない)
⑦ネウロ到着
⑧何とか弥子ちゃん救出
⑨勝負はまたもやお預け
⑩アンドリューの形見を笛吹さんに手渡す弥子ちゃん
というベタ~なアメリカの映画的展開を考えましたがそれではあまりにアレだと自分の脳内に嘲笑を送りました。
だってさ!!「I」と「U」って隣にあるじゃん!!
「ISI」と「USU」は紙一重!!
そして私の指に運命を翻弄される笹塚…(されてません)
まぁ今回のは「机」とか「作る」を殆どの場合に「筑紫」と打ってしまう間違いに比べたら可愛いものだと思います。
↑の文を打つ時、既に2回「筑紫」と誤入力しています。もはや病気です。
筑紫病。
……なんかいまゾクッとした;;
ザンプよみました~。
今週の表紙すっごい好きです!!
アイシは細かいところまでいろいろ書き込まれているので何回読んでも飽きないです。
ネウロ小説化ですか!
まさかアニメ化?なんて思ってビクビクしていたのでそれよりは衝撃少なく済みましたが、
笹塚主役!??
スピンオフ!!??
「遺族・笹塚衛士」??(失礼だ)
そうか…表紙で小説化と見たときにはてっきりネウロと弥子ちゃんの事件解決型ストーリーで、今後の本編にはなんら影響ないものなのかと思っていたけど、そうか…笹塚さんか…
失踪していた一年の間に笹塚がしていたことを本人の口から聞けるって事は本編ではかなり難しいことだろうけど、なんだろう、そこであったこととか経験したことが今の笹塚に何らかの影響を与えているとしたら、本編での笹塚の動きをその小説によってセーブされちゃうってことになったりしないかな??(ほんの数コマ記憶の場面を入れたいとユーセー先生が思っても、「ああ、この時南米にいたんだっけ」ってならないかな…)
というのが今心配なところ。
こんなの私が心配することじゃないけど、やっぱ過去モノって難しいですよね。同じ笹塚が主人公でも、現在の捕り物だったらきっともっと素直に喜べてたんだろうけど…あと、そこで書かれたからって原作で過去をはしょる方向に持っていかれたらそれはそれで悲しいな。
あ~~~!!!もう!! こういう感情を情けなく引きずり続けている自分がキライだ!!(ス●マス●ッチ)
素直に喜べぇぇえい!!!
今週のザンプはとりあえず山本武と大菅依と摂津殿がエロかったぜ!
それから、弥子ちゃんが縛られている最後のコマを見て、
①同じように監禁されているアンドリュー
②お互いの存在に気づき(笛吹さんの話で)意気投合
③なんとか逃げるすべを考える
④大脱出作戦
⑤途中見つかる
⑥なんだかんだでアンドリュー死亡(縁起でもない)
⑦ネウロ到着
⑧何とか弥子ちゃん救出
⑨勝負はまたもやお預け
⑩アンドリューの形見を笛吹さんに手渡す弥子ちゃん
というベタ~なアメリカの映画的展開を考えましたがそれではあまりにアレだと自分の脳内に嘲笑を送りました。
PR
カレンダー
ブログ内検索