ネバーエディングパッション
ネウロ(警察)とか日常とか時々脱線気味。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ興奮覚めやらぬ河合でございます、こんにちは。
さっそく30日のレポートをば…ちょいと長くなりそうなので、興味のある方は追記からお願いします!
なんか…レポっていうか個人用メモ書き日記のようになってしまってます。いいたいことまとまってません!が、そんなテンションのオンリーでした!
さっそく30日のレポートをば…ちょいと長くなりそうなので、興味のある方は追記からお願いします!
なんか…レポっていうか個人用メモ書き日記のようになってしまってます。いいたいことまとまってません!が、そんなテンションのオンリーでした!
9月は30日、大謎物産展、私はおもいっきり「おおなぞぶっさんてん」だと思っていたんですが、「だいなぞぶっさんてん」だったんですね…会場内アナウンスで聞いて初知りし。
出足から下手こいた~!!
まぁそれはさておいて。
当日はバスで先に東京入りしていた森鷹さんとカフェで待ち合わせをいたしました。
あいにくの雨で長袖が必要なくらい寒かったんですが、例のごとくテンションでカバー。あれ?前にこの会場使った時も雨じゃなかった…?こないだは浅草橋駅に笛吹桃尻祭のポスターがあったんですよねたしか。ん?尻じゃないっけ?
会場に入ると、そこかしこに見慣れた顔が。「うぉー、来たぞ~!!」と鼻息も自然と粗く
ムフーン。
ふと見ると
きっちりとしたオールバック!!あ、あれはまさかオーダーメイドの黒スーツ!?そして黒い光沢のあるビジネス靴にリーマン鞄と紙袋!調った眉と鋭くつぶらな瞳!
マイラバー・筑紫!!
流英さんが既に筑紫コスなさってました!首からさげたコスプレ登録証もどこかすごいトコへの入場許可証のようです。
どっからどうみても筑紫です
ハアハア。ちなみにラバーになる許可はとっておりません!が、彼女(いや、彼?)は私のものです!ゲヘヘヘ。
一般入場が始まる前にと更衣室へ行ったのですが、一般開場の拍手は更衣室で聞くことに…しかも着替えやらなにやら遅い河合の隣で森鷹アンディ様は着々と英国人になっていきます。カラコンも両目とも一発でキメてらっしゃいます!
ア、アンディ!こっちがシハシハしちゃうわよっ
そんな着替中に、素敵なアイさんがお声をかけて下さいました!
うぉお!緊張してたとこにこんなハートフルな出会い!お陰で緊張もとけて、やたら話し掛けてしまって失礼をしましたm(__)m
ってアイさんもアン様も準備出来てるのに一人で手間取っててすみません!要領悪くてすみませんっ!一回本物の笛吹さんにブッ飛ばされてきます
会場では色々な方に色々な差し入れを頂きました!言わずと知れた筑紫餅や、黒筑紫棒(笑)、笛吹市で買ったヒグチ(一葉)クッキー、地元限定ポテチ、ゴーフレットにピナンシェにハロウィン用パスタ(パスタの形がカボチャやコウモリなのです!)皆すげいよ…!そんなこ洒落た(一部卑猥な)ものをっ!!
中でもちなむさんに頂いた刑事ビーンズは職人技でした。0.8×2?くらいの袋一つ一つに刑事が描いてあるんですよ!
河合はピンクのビーンズ×笛吹警視をいただきましたよ!ウヒョウ!
皆様にはお返しに差し入れという名のポイズンクッキングをくばりーのしてきました。
その後、アンディとスペースでラブラブ(というか明らかにお邪魔)していたら写真を撮って下さるというお嬢さんが!
ちょっ、いいんですかい?
明らかに挙動不審になりながら向かったコスプレゾーンはまさに秘密の花園でした。
うああぁぁ。こんなところに紛れ込んで良いものか。
しかもお写真撮ってくださるというお嬢様方に「ど、どんなポーズがいいんでしょうね…」と尋ねてしまうヘタレっぷり。今度は偉そうな目線とかポーズの予習していきます;;他のキレーなレイヤーさん達と、そのカメラ技術、被写体技術を心の中にメモメモ!してきたんで、参考にしながら!
……あと、もう少し痩せていきます。
アンディに移動中ずっとお姫様抱っこしてもらえるくらいに、ね。
森鷹さん、重かったでしょう?筋肉痛になってませんか?うう、心配だ…;
てかね、てかね!
ネウロレイヤーさんって、みんなレベルが高いんですよ!
完璧主義というのかな。そしてお顔も整ってらっしゃる!
マイラブ・アンドリュー&筑紫はもちろんのこと、
「Wac」パソをもってちゃんとおでこでメガネが止まってるヒグチくんとか、
身長や腰の細さがまんま原作できらびやかなネウロさん&アヤさん(しかも人気投票結果時の正装Ver.)とか、
浴衣にGパン、そしてあの鼻のデイビッドさんとか、
うつろな視線と低体温、瞳の色はグレーで色気アリアリな笹塚さんとか、
Xが弥子ちゃんにかわる瞬間を見事にあらわしたキュートな方とか、
みんなこだわりを持っていらっしゃるの。
ああ、このキャラのこと、本当に大好きなんだな~って伝わってくるんです。
そんな空気に触れられてよかったな。
残念だったのは、集合写真できなかったことでしょうか。みんな集まったらきっと圧巻。
声かければよかったかな…。
そのうち写真アップいたしますよ~vv
ただ、残念なことに、最初の方に撮った写真がまるまる見られない常態に!!
ウェイッッ!!!(泣)
コスプレはさておいて。
各サークル様の新刊! 買って来ました!
笛吹さんの格好で行くのが恥ずかしくてもぞもぞしてたら新刊が売切れてしまったというショックな出来事もありましたが、大漁大漁! うひひ。
何でみんなこんなに私をキュンとさせるお話を描いてくださるの!?
も、大好きだ!!ネウロ万歳!
しかも今回は、何故か最近手に入れるのが難しかった元祖王道(?)筑紫×笛吹の本を何冊かゲット!
やった!!!
やったよ!!!
やっぱりオンリーはいいなぁ。
しみじみ!
さてさて。次は驚愕のアフターへ。です。
続く!
出足から下手こいた~!!
まぁそれはさておいて。
当日はバスで先に東京入りしていた森鷹さんとカフェで待ち合わせをいたしました。
あいにくの雨で長袖が必要なくらい寒かったんですが、例のごとくテンションでカバー。あれ?前にこの会場使った時も雨じゃなかった…?こないだは浅草橋駅に笛吹桃尻祭のポスターがあったんですよねたしか。ん?尻じゃないっけ?
会場に入ると、そこかしこに見慣れた顔が。「うぉー、来たぞ~!!」と鼻息も自然と粗く

ふと見ると
きっちりとしたオールバック!!あ、あれはまさかオーダーメイドの黒スーツ!?そして黒い光沢のあるビジネス靴にリーマン鞄と紙袋!調った眉と鋭くつぶらな瞳!
マイラバー・筑紫!!
流英さんが既に筑紫コスなさってました!首からさげたコスプレ登録証もどこかすごいトコへの入場許可証のようです。
どっからどうみても筑紫です

一般入場が始まる前にと更衣室へ行ったのですが、一般開場の拍手は更衣室で聞くことに…しかも着替えやらなにやら遅い河合の隣で森鷹アンディ様は着々と英国人になっていきます。カラコンも両目とも一発でキメてらっしゃいます!
ア、アンディ!こっちがシハシハしちゃうわよっ

そんな着替中に、素敵なアイさんがお声をかけて下さいました!
うぉお!緊張してたとこにこんなハートフルな出会い!お陰で緊張もとけて、やたら話し掛けてしまって失礼をしましたm(__)m
ってアイさんもアン様も準備出来てるのに一人で手間取っててすみません!要領悪くてすみませんっ!一回本物の笛吹さんにブッ飛ばされてきます

会場では色々な方に色々な差し入れを頂きました!言わずと知れた筑紫餅や、黒筑紫棒(笑)、笛吹市で買ったヒグチ(一葉)クッキー、地元限定ポテチ、ゴーフレットにピナンシェにハロウィン用パスタ(パスタの形がカボチャやコウモリなのです!)皆すげいよ…!そんなこ洒落た(一部卑猥な)ものをっ!!
中でもちなむさんに頂いた刑事ビーンズは職人技でした。0.8×2?くらいの袋一つ一つに刑事が描いてあるんですよ!
河合はピンクのビーンズ×笛吹警視をいただきましたよ!ウヒョウ!
皆様にはお返しに差し入れという名のポイズンクッキングをくばりーのしてきました。
その後、アンディとスペースでラブラブ(というか明らかにお邪魔)していたら写真を撮って下さるというお嬢さんが!
ちょっ、いいんですかい?
明らかに挙動不審になりながら向かったコスプレゾーンはまさに秘密の花園でした。
うああぁぁ。こんなところに紛れ込んで良いものか。
しかもお写真撮ってくださるというお嬢様方に「ど、どんなポーズがいいんでしょうね…」と尋ねてしまうヘタレっぷり。今度は偉そうな目線とかポーズの予習していきます;;他のキレーなレイヤーさん達と、そのカメラ技術、被写体技術を心の中にメモメモ!してきたんで、参考にしながら!
……あと、もう少し痩せていきます。
アンディに移動中ずっとお姫様抱っこしてもらえるくらいに、ね。
森鷹さん、重かったでしょう?筋肉痛になってませんか?うう、心配だ…;
てかね、てかね!
ネウロレイヤーさんって、みんなレベルが高いんですよ!
完璧主義というのかな。そしてお顔も整ってらっしゃる!
マイラブ・アンドリュー&筑紫はもちろんのこと、
「Wac」パソをもってちゃんとおでこでメガネが止まってるヒグチくんとか、
身長や腰の細さがまんま原作できらびやかなネウロさん&アヤさん(しかも人気投票結果時の正装Ver.)とか、
浴衣にGパン、そしてあの鼻のデイビッドさんとか、
うつろな視線と低体温、瞳の色はグレーで色気アリアリな笹塚さんとか、
Xが弥子ちゃんにかわる瞬間を見事にあらわしたキュートな方とか、
みんなこだわりを持っていらっしゃるの。
ああ、このキャラのこと、本当に大好きなんだな~って伝わってくるんです。
そんな空気に触れられてよかったな。
残念だったのは、集合写真できなかったことでしょうか。みんな集まったらきっと圧巻。
声かければよかったかな…。
そのうち写真アップいたしますよ~vv
ただ、残念なことに、最初の方に撮った写真がまるまる見られない常態に!!
ウェイッッ!!!(泣)
コスプレはさておいて。
各サークル様の新刊! 買って来ました!
笛吹さんの格好で行くのが恥ずかしくてもぞもぞしてたら新刊が売切れてしまったというショックな出来事もありましたが、大漁大漁! うひひ。
何でみんなこんなに私をキュンとさせるお話を描いてくださるの!?
も、大好きだ!!ネウロ万歳!
しかも今回は、何故か最近手に入れるのが難しかった元祖王道(?)筑紫×笛吹の本を何冊かゲット!
やった!!!
やったよ!!!
やっぱりオンリーはいいなぁ。
しみじみ!
さてさて。次は驚愕のアフターへ。です。
続く!
PR
カレンダー
ブログ内検索