忍者ブログ [PR] 債務整理
ネバーエディングパッション  ネウロ(警察)とか日常とか時々脱線気味。
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

八月末の健康診断の結果が来ました。
身長→縮んでる
体重→減ってる
視力→落ちてる
心電図・レントゲン・採血・血圧は問題なし。
夏だから体重が落ちてるのは仕方ないとして身長と視力…出来ればこれ以上落としたくないな。

伊勢椀子様から、そして森鷹モニカ様から「一次or二次創作ブッチャケバトン」を回して頂きました。
ありがとうございます!ではでは、いってみましょー!


森鷹さーん、そんな、えっちぃ創作秘話なんてないですよッ;;た、多分!(焦)
「一次or二次創作ブッチャケバトン」

□創作歴を教えてください
■小学4年生辺りから「ぷよ○よ」のキャラクターでノートに色々と書いていたような。
 この世界を知ってからはコス暦の方が長いです。

□最初に書き上げた作品はどのようなお話でしたか?
■最初に書き上げたのは小学6年生のときの小説で、探偵物でした。
 大人は出てこなくて、小学校4年生~6年生の少年探偵団が宇宙人に助けを求められるお話でした。
 主人公の名前は忘れてしまったんですが、宇宙人の名前は「タコス」と「テトス」。

□今まで書いた作品の中で、一番気に入ってるものは何ですか?
■二次ではないですが、3,4年前に書いた「クジラ」っていうショートショート。
原稿用紙5枚程度のあっけないお話でした。

□創作する上で一番気をつけている事は何ですか?
■テンポ…というか、リズムよく文字を追っていけるように。
 多くの場合一通り書いた後に推敲しようとしてかえっていびつになりますが;

□どんな時にネタを思いつきますか?
■眠る直前、「行き」の電車の中、お風呂の中、散歩中、それからベッドにも寝ていられないようなものッスゴイ体調が悪い時。あと、自分が経験したことがそのままキャラクターの経験になることもあります。

□ネタが思い付いた後、それをどうやって形にし肉付けして行くか、 あなたなりの構成方法を教えてください。差し支え無ければ、オンorオフ上で作品を発表している方は、 実際の具体例を一連のプロセス的な流れで 教えてください。
■文章の場合は、家に戻って、その状況になった時の一人ひとりの行動、台詞、全部一人で演じてみます。ト書きも声に出してみます。キリのいいところまでやって白い紙に書き出して…を繰り返し。
 傍から見たらスゴイ変な人…!

□プロットは立てますか?それはどのように書きますか?
■ええと…その…恥ずかしながら「プロット」の意味を知らないので…(辞典引く)…
 「骨組み、筋立て」…いえ、いきあたりばったりです。

□↑でプロットを立てるとか書かれた方へ。 プロット→本番の時、プロット通りにキャラは動いてくれますか? 「横道に逸れはじめる」という方、その軌道修正はどうしてますか ?
■主に会話で話を進めようとするので最初の思惑から軌道修正できなくなったのがいくつもありますよ。

□一番好きな作業は何ですか?
■上記、声に出してみるところ。

□あなたの創作七つ道具を教えてください
■七つ!?えーと…A6のネタ張、消しゴムで消せるペン、ティッシュ、パステル、携帯水彩絵の具、類語辞典、妄想。

□創作期間中「これだけは欠かせない」というアイテムがあったら教えてください。(コーヒー,テレビ,音楽等
■オフでしていたころはコーヒーと化粧水、乳液などの基礎化粧品。顔が乾いてきては基礎化粧品、疲れては洗顔基礎化粧品を繰り返してました。
 オンはぐうたらしすぎてしまっているのでこれといって欠かせないものはないです。

□あなたが「影響を受けている」と思う方は誰ですか?(先人・プロアマ・ジャンル問わず)ここは敢えて一人、あげてください。
■京極夏彦先生。
 なんていうか、全体的に…。

□スランプになった時の症状を教えてください。また、その脱し方はどうしてますか?
■一文字を書くのもおっくうになります。絵だと、輪郭を描いて、「もうダメだ」ってなります。
 私の絵をご存知の方は驚かれるかもですが、あの筑紫の輪郭だけなのに、何度描いても気に入らないんですよ;
 そういう時は寝たり散歩したり買い物したり、いろんな方の発行物を読んでテンション上げたり。

□ご自分の作品世界の中、一連の流れの中で共通するテーマがあるとしたら、それは何だと思いますか?
■幸せな時間、かなぁ

□ご自分の作品に対して、客観的な感想をどうぞ。
■まだどっかセーブしているトコがあるでしょ。爆発させてしまえ!!

□ご自分の作品、これから課題があるとしたらそれは何だと思いますか?
■もっと更新を早くすること。
 ごちゃごちゃにしないこと。そのために語彙を増やしてするっと飲み込めるようにすること。
 絵は、まず上達するところから…。
 
□ご自分の作品に愛はありますか?
■ナルシストですからもちろん(笑)

□あなたの作品が好きだ。と言う方に一言どうぞ。
■ナルシストなのに「好き」と言われることに慣れていないので、「こんなものを、本当に?」と卑屈に聞き返してしまう小心者です。
けど、好きといっていただいた作品はその後3度読み直して(絵は3分くらい眺めて)ニヤニヤしています。
本当に嬉しいし、これからも頑張ろうって気持ちにしてもらってます!

□今後どのような作品を書いて行きたいですか?
■余韻嫋々な作品を。そして、優しい気持ちになってもらえるような作品を。

□二次に限り「これと出会って私かわりました」という作品
■ハリポタ時代、地元のイベントでよくお隣になったサークル様の小説。
 シリアスで、だけどふんわり優しくて、何度読んでも泣いてしまって。それを見て私も文字が書きたいって思うようになりました。

□今、あなたが読みたい(見たい)と思う作品があれば(いくつでも可)
■ほのぼのな笹石、悪ガキ石+篚イタズラ話、天然筑紫と天然笛吹、それに穂村篚口(まだ言う)
 森鷹さんと一緒で刑事サークルさんが増えてほっしい!です。

□創作中BGMは聴きますか?聴かれる方はどの様な音楽を聴いていますか?
■お話を考えている時は何も聴かないかもしくはサントラ、洋楽、クラシック。耳に日本語が入ってくると進まなくなります。
 色塗りとかをするときはだいたい邦楽のCDやMD。「オペラ座の怪人」とか一緒に熱唱しながら作業したりします。

□原稿制作に準備~完成までどれくらいの時間をかけますか?理想と現実を教えて下さい
■漫画は描かないから…SSだと一日で2本書くときもあるし3行しか進まないときもあるし、まちまちです。
 お絵かき車両においてある絵は調子よくて一時間くらいです。
 理想は週1でSS1本、絵一枚。どうもうまくいっていないようです。

□読者から貰って嬉しいコメントはどんなものですか?
■それはもう全部嬉しいです!
 …こっそり意図したことに気づいていただけたときには思わずYES!!

□自分の作品を自分で保管したいと思う方ですか?
■はい。後で見返して「ぎゃー!」ってなるの。

□創作の中で、嫌い、または苦手な作業は何ですか?
■下書き→ペン入れ
 下書きの方がよかった!って経験が過去に何度もあるので、お絵かき車両は基本的に下書きなしですすみません;

□作業の手を止める誘惑の素は何ですか?
■眠気!これですよー、コイツ強敵です。机のすぐ後ろがベッドなので飛び込もうと思えばいつでも飛び込めてしまうところがね…抱き枕と化したぬいぐるみたちが誘ってくるんですよー!

□最近、心躍るほどの“萌”に出会いましたか?そして、どんな“萌”でしたか?よろしかったら、聞かせて下さい。(森鷹さんからの追加)
■萌っていうのかな…先日の日記にも登場した薬局のおにいさん。
 思い出すほど想いが募ります。あのお兄さんの肩に虫と子猫が乗っていたらと思うと一人で小躍りせずにはいられません。因みに昨日はいませんでした…

□あなたが大好きな作家さんに、一つ質問を追加して回してください。 回す人数は制限なしです。
■追加質問>創作活動中に陥ったピンチな出来事があれば。

ではでは、上の質問を追加して、流英さんにお願いしたいと思います!お忙しいかとは思いますが、よろしければ…。あぁ、あんな笛吹さんやこんな筑紫さんの創作秘話、ブッチャケていただけたらうれしいです☆
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
油美
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)カワイ日報 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]