忍者ブログ [PR] 債務整理
ネバーエディングパッション  ネウロ(警察)とか日常とか時々脱線気味。
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さぁ昨日の続きですがインテ報告を。
長くてウザくて私信も入っているので追記にしますー。
見ていただける方は下からどうぞっ!



今回のインテでの目標は「本を買う」でした。
夏コミではあまり買っていなかったのです実は。
気合を入れておきながらかなり余裕を持って家を出、うなぎパイをお土産に新幹線に乗り込みました。
と、京都を出た辺り、急に激しい雨が!!あっ、しまっ…折り畳み傘置いてきちゃったよ!などと思っていると雨が降っている区間はものの30秒くらいで抜けてしまいました。セーフ!!
駅に到着して乗り換え。一度行ったことがあるし、地図でも確認してきたからもう迷わないぜ!と高をくくっていた地下鉄御堂筋線。迷った。とりあえずゴスロリな人たちの後をつけて事なきを得ました。
会場到着&パンフゲット。頼むからパンフ販売にイケメンを置かないでください。心臓に悪いです。
ベンチに座ってサークル配置を確認し、早速買い物に繰り出しました。
ネウロは後のお楽しみに取っておこうv(←夏コミで買いっぱぐれたことを全く忘れていた)
ということで、小説FCやギャグマンガ日和スペースでお買い物。そこでハリポタ時代大好きだったサークルさんが日和で活動していることを知って(だってサークル名違ったんだもの!)テンションがおかしいことに。
っしゃあ!このままネウロSPに突撃…したかったのですが、元来のみの心臓なのでムヒョなどでインターバルをおきながら(それでもゴリョー様が美しくて涎がたれた)じりじりとネウロSPに近づきました。
刑事は後のお楽しみに取っておこうv(←夏コミで…以下略)
というわけでネウヤコサークルさん辺りから…。そこで一個気になったのが「笹塚v叶絵」本…!わ…!!筑紫v叶絵だったら迷わず買ってしまったと思う…ゴクリ。
そんで!刑事!!こ…私何冊かったんだろ…化粧ポーチはかさばるからとウチにおいてきてよかった。バッグが耐え切れずにギシギシ言っていました。
買い進んでいくうちに彩さんと森鷹さんを発見!うわーほーぃ!彩さんとお話していると、森鷹さんの反応が冷たい…「森鷹さぁん!」「うん、知ってるよ。無視してたのv」きゃー!このS――っ!!でもその後に名古屋銘菓のういろうをくれました。そのギャップとシチュエーションにドキドキしてしまう自分は変態なのかもしれない。
その後スペースをもう一回りしてくると、葉月さんと貞原さんが!!ひゃああお二人ともなんて可愛い格好をしていらっしゃるのか!てか、森鷹さんも彩さんもステキなお洋服なんですよ!なんか…いいのか河合はこんな人たちに混じってしまって。しかも既に眉毛が消えていたらしいです。ぎゃあ!さっき化粧ポーチ置いてきてよかったなんて言ったの撤回!必死で眉毛を前髪で隠しつつなんとか後半日頑張ろうと思いました。
で、葉月さんがなんとウチの日記の海ネタの続きをかいて下さっていました…!丸投げしてよかった…!感無量!鼻血!篚口のおへそと筑紫のケツに萌えましたvv
そして流英さんの登場!わーい!一週間ぶりですがお久しぶりです!とまたべたべた触らせてもらいました。すみません。お土産のお餅もいただきました。ああ、すみません!流英さんのケータイは警察仕様になっていてカッコイイですv警察博物館にいってらっしゃったそうです。生警視庁もみてきたらしく…イイナァー!やっぱりコピー機プレイしてるんですかね、彼らは。(税金ドロボウ!!)
そうしているうちに14時になり、一時間早いですが撤収、アフターへ。
貞原さんが17時から飲み屋の個室予約をとってくれていたので、それまでお茶でも…と、移動中にガラス張りのウェディングドレスの衣装室を発見。アレが可愛いこれが可愛いときゃあきゃあ言ってましたが、8割は「笛吹さんに着せた場合」のことでした。仕方ない…うん、仕方ない。だって着せたいんだもん。筑紫には着せません。キミは胸板でジッパーがあがらないだろう!
カフェで時間をつぶしてから電車で移動し、今日の本番「土筆んぼう」へ。もうこれだけでテンション上がります。私の中では既に「筑紫ン棒」です。
乾杯を済ませて最初はさっぱり系から…、もずくそうめんや海ぶどうのサラダなど、苦手かなぁと思っていたものも案外美味しかったりして。海ぶどう、実は初めて食べました。シークワーサーのポン酢で。うまうまv
お酒が回ってくるともう皆さん普段抑えている萌え全開でしたねー!特に貞原さん(笑)笹塚×ベーコンと言いだしたときにはびっくりでしたよー!
いえ、餅とチーズのベーコン巻きが笹の上に載ってたんですよね!それでコースターの「つくし」に視姦させて、お通しに入っていたタケノコを笹の上において。
そのうち筑紫が巻き込まれて笹×筑×笛プラス筍(ベーコン巻きは皆にいじられて(チーズが)硬くなっていたので(彩さん談)笛吹さんになりました)「つくしんぼう」の文字の「ぼう」の部分に笛吹さんを置いてと言った最低野郎は私です。
さらにエビの頭に唐辛子でメガネを作って篚口にし、最後は貞原さんがマヨネーズでうまい具合に飾りつけ(?)してくれて、究極の刑事皿が完成。はっはー!
貞原さんが写メに撮ってブログにアップしてくださるそうなので見に行こうっと。
で、そろそろデザートを…というとき、森鷹さんが見つけてしまいましたよ!
「バナナチョコ生クリームがけ(仮)」!!!
なっ、これ、バナナがやけに黒いんですが!?
注文してみると、やっぱりバナナは黒…というか、皮付きで。しかも温かい!なんだかとっても…卑猥v
毒を食らわばなんとやら、横に添えられたアイスクリームは一つだったので先に来ていたデザートのアイスを移動させてバナナの両脇に鎮座させ、見事筑紫様のご神体を作り上げました。もはや芸術ですよ。飾っておきたいくらい。
でもデザートなのでその後、美味しくいただきました。
残った皮はこれも貞原さんがステキな形に加工してくれましたが、葉月さんが言うにはイカのようにも見えるらしく、ならばとそのままにしておきました。
お店の皆さん、本当にお世話になりました。また来ます(笑)
帰りはそれぞれ交通機関が違うため、梅田へ向かう電車の中でさようならとなりました。私と葉月さんは新大阪で下車。
最後に葉月さんが森鷹さんに向けたS目線が忘れられません。
乗り換えの階段を間違えたり葉月さんの電車の時間がぎりぎりになってしまったり色々とアクシデントはありましたが無事お別れをし、私は新幹線口へ。
自由席にのってアラームをかけ、後は眠りながら家路に着きました。
そうこうしてあれからもう一日がたってしまうのですね…。早い早い。
次に皆様にお会いできるのは年末か年始…10月もあるか、な?
楽しみでなりません。
本当に、一日ありがとうございました!とっても楽しかったですvネウロやっててよかった…!!
つかY談ばっかですみませんでした。次までにもっと磨きをかけておきます。
ふーー、これであと数ヶ月生きられるぞー!!
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
油美
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)カワイ日報 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]