ネバーエディングパッション
ネウロ(警察)とか日常とか時々脱線気味。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ココ最近の寒さに既にやられそうな河合です。
長袖シャツにセーターにウールのジャケット着て出勤したのに着替えるのは半そでの制服なんだぜ。
半袖で雨の中お仕事してきましたよ。朝晩は特に厳しいよ!
これで風邪引いたらどうしようもないよ!!
組合に「長袖の夏服を作ってください」って言おうと思います。
さあてさて、なんと松本さんが東北方面の新幹線とか特急のお写真を送ってくださいました。
ブログにも超個人的に私と森鷹さんに向けてアップしてくれてました!
わ~い!!
その辺のテツ語りは鉄道ブログにて…
さて、今週のジャンプ~。
……葛西のおっちゃんやってくれたぜ…!
やっぱりというかなんというか。中立、じゃあないんだけど、シックスに忠誠誓ってるわけじゃないのね!!
これから彼がどういう立場で動いていくのか気になりますな。
ところでシックス。
ネウロのように地面と平行に立っていたけど、進化したのって脳だけじゃないの!?足の裏も進化したの!?
不思議がいっぱい血族当主。
笹塚失踪。
石垣があんななのは「サボっていれば先輩がすぐ来てくれる」って思っているからだというのは夢見すぎでしょうか。
「これでオレが仕事するようになっちゃったら先輩の帰ってくる場所がなくなってしまう」くらいに考えていて欲しいです。ヘンなトコに自信のある石垣が好きです。
でも寂しいんだよ。すごく寂しいんだよ!それを必死に隠そうと……ううん、なんかちがうな、なんていうか、自分で自分が寂しいと思っているってことを自覚したくないがために別のことに意識を集中させているのではないかなーなんて考えてます。←こういう気持ちを考えるのがすごく好きです河合は。
それにしたって笹塚さん、いるだけでエコだったんだ。エコササ。
あ、ヘビースモーカーだからプラマイ0か。
最低限の動きで最大の……学生時代はきっともっと余計な動きがたくさんあったんだろうなとか思うと切なくなってしまいます。
弥子ちゃん笛吹さんのトコに直行するのかと思いきや資料室という罠が!
知りたい!その資料についてとても知りたいけれど、笛吹さんにも出て来て欲しい!!
も、来週は「笛吹さんin資料室」という、それだけでアブナイ場面が出てきたりすればいいんだ!!
長袖シャツにセーターにウールのジャケット着て出勤したのに着替えるのは半そでの制服なんだぜ。
半袖で雨の中お仕事してきましたよ。朝晩は特に厳しいよ!
これで風邪引いたらどうしようもないよ!!
組合に「長袖の夏服を作ってください」って言おうと思います。
さあてさて、なんと松本さんが東北方面の新幹線とか特急のお写真を送ってくださいました。
ブログにも超個人的に私と森鷹さんに向けてアップしてくれてました!
わ~い!!
その辺のテツ語りは鉄道ブログにて…
さて、今週のジャンプ~。
……葛西のおっちゃんやってくれたぜ…!
やっぱりというかなんというか。中立、じゃあないんだけど、シックスに忠誠誓ってるわけじゃないのね!!
これから彼がどういう立場で動いていくのか気になりますな。
ところでシックス。
ネウロのように地面と平行に立っていたけど、進化したのって脳だけじゃないの!?足の裏も進化したの!?
不思議がいっぱい血族当主。
笹塚失踪。
石垣があんななのは「サボっていれば先輩がすぐ来てくれる」って思っているからだというのは夢見すぎでしょうか。
「これでオレが仕事するようになっちゃったら先輩の帰ってくる場所がなくなってしまう」くらいに考えていて欲しいです。ヘンなトコに自信のある石垣が好きです。
でも寂しいんだよ。すごく寂しいんだよ!それを必死に隠そうと……ううん、なんかちがうな、なんていうか、自分で自分が寂しいと思っているってことを自覚したくないがために別のことに意識を集中させているのではないかなーなんて考えてます。←こういう気持ちを考えるのがすごく好きです河合は。
それにしたって笹塚さん、いるだけでエコだったんだ。エコササ。
あ、ヘビースモーカーだからプラマイ0か。
最低限の動きで最大の……学生時代はきっともっと余計な動きがたくさんあったんだろうなとか思うと切なくなってしまいます。
弥子ちゃん笛吹さんのトコに直行するのかと思いきや資料室という罠が!
知りたい!その資料についてとても知りたいけれど、笛吹さんにも出て来て欲しい!!
も、来週は「笛吹さんin資料室」という、それだけでアブナイ場面が出てきたりすればいいんだ!!
中学校からのトモダチであるもむみとマボさんと、ご飯を食べに行ってきました。
「女3人なのに男の話が全く出ないって、すごいよね。」
「うん、男同士のことならいくらでも出てくるのにね」
という会話で切なくなったり逆に笑えたり。
やっぱり腐・エネルギーを発散する場は大事ですな。
そんな中、アニメの絵を描くお仕事をしている(だよね?違ったらごめん)マボさんに、ソウルイーターのシュタイン博士を推されまくりました。
そういえばこの間アニメの設定資料を見せてもらったっけ。よくじゃんぷのカラーページとかに載ってるあの身長差がわかるやつとか各キャラごとのやつとか。確かその中のかっこいいお兄さんがシュタイン博士だったはず。
もむみさんにも
「絶対好きだよ!!」って言われました。
後輩キャラでめがねでマッドサイエンティスト的で…た、たしかに、心奪われそうな設定ですけど!
まずはアニメ見てみないとですね。
逆に私の心をくすぐる鉄道とかネウロに関しては、あまり伝道することが出来ませんでした。残念。
「女3人なのに男の話が全く出ないって、すごいよね。」
「うん、男同士のことならいくらでも出てくるのにね」
という会話で切なくなったり逆に笑えたり。
やっぱり腐・エネルギーを発散する場は大事ですな。
そんな中、アニメの絵を描くお仕事をしている(だよね?違ったらごめん)マボさんに、ソウルイーターのシュタイン博士を推されまくりました。
そういえばこの間アニメの設定資料を見せてもらったっけ。よくじゃんぷのカラーページとかに載ってるあの身長差がわかるやつとか各キャラごとのやつとか。確かその中のかっこいいお兄さんがシュタイン博士だったはず。
もむみさんにも
「絶対好きだよ!!」って言われました。
後輩キャラでめがねでマッドサイエンティスト的で…た、たしかに、心奪われそうな設定ですけど!
まずはアニメ見てみないとですね。
逆に私の心をくすぐる鉄道とかネウロに関しては、あまり伝道することが出来ませんでした。残念。
前回の日記でおバカな感想を書いてしまったので、ちょっと腐要素以外の気になったことを。
笹塚失踪。
笹塚が血族……であったとしても、6の意思に従うための失踪ではない気がします。漠然とだけど。
家族の不幸があって以来の1年の失踪の行き先が不明であったら疑ったかも知れないんですが、あの小説のストーリーがあるからちょっと安心できているというか。
それに、もし血族側につくための失踪だとしたら、ジェニュ姉の言葉の「失う」と、ちょっとズレがあるような気が。
6側で出てきたとしても、それはスパイ行為…とかだといいな。
筑紫も疑ってしまったけれど、よく考えると筑紫がもし血族なら、せっかくいいタイミングで行ったテラの奇襲を邪魔する意味がないなと思い考えを改めました。
↑でも、もし「自分が殺すって決めたのにテラなんかに邪魔されたくない」って考えてのことだったら……とか、ネガティブな想像は止まりません。どのコマの筑紫も意味深に見えてしまって。
あああ、いかん。
もやもやを萌え萌えに変えるべくもう一回ネウロ読み直しま~す。
笹塚失踪。
笹塚が血族……であったとしても、6の意思に従うための失踪ではない気がします。漠然とだけど。
家族の不幸があって以来の1年の失踪の行き先が不明であったら疑ったかも知れないんですが、あの小説のストーリーがあるからちょっと安心できているというか。
それに、もし血族側につくための失踪だとしたら、ジェニュ姉の言葉の「失う」と、ちょっとズレがあるような気が。
6側で出てきたとしても、それはスパイ行為…とかだといいな。
筑紫も疑ってしまったけれど、よく考えると筑紫がもし血族なら、せっかくいいタイミングで行ったテラの奇襲を邪魔する意味がないなと思い考えを改めました。
↑でも、もし「自分が殺すって決めたのにテラなんかに邪魔されたくない」って考えてのことだったら……とか、ネガティブな想像は止まりません。どのコマの筑紫も意味深に見えてしまって。
あああ、いかん。
もやもやを萌え萌えに変えるべくもう一回ネウロ読み直しま~す。
ぎゃーーー!!
消えた!せっかく作った感想ブログ(完成済み)が消えた!!
これもう筑紫の呪いじゃない……??
今週のネウロの感想です。
ネウロというかキャリア登場の感想です。
久々の登場&過去露顕&濡れ場と、衝撃的過ぎた今週。
まず台詞から登場とか、ニクイ演出でした笛吹さん。
登場シーンはぐらついてたけど!!手で必死にバランス取ってるのがカワイラシイです。多分ココにたどり着くまでに1回くらい転んでいるはず。
その際の「笛吹さん、背中に乗ってください。」という筑紫の申し出は即却下されたはず。
「やるか?」「やらん」
この台詞キケン。
「貝を耳に当てる行為に夢中」
なんて期待を裏切らない行為!
その行為に夢中になっている笛吹さんの後ろで釣りに興じる2人の間では、笛吹さんに関するあれこれが語られていたとかいないとか。
そんで、ちょうどいい所からちょうどいい角度で筑紫の(釣り)竿が出ていますけど、アレは何?何の隠喩?
「内通者」
サーシャとシューラでないことははっきりしたような気が。
やっぱり筑紫説を捨てきれない私。また胃が痛い日々が続くのかしら;;
「一応クギを刺しただけだ」
そのためにお休みの日を使う笛吹さん、アナタが愛しい。
筑紫の嫉妬は計り知れないと思うけどね!帰り道気をつけろ☆どこ連れ込まれるかわっかんないゾ☆そんでクギ刺される側にな……(自主規制)
警視濡れ場
筑紫の準備のよさがハンパない。タオルだけでなく替えの下着も準備しているに違いありません。
てか、もともと濡らすつもりだったのかもしれません。
それを察してか笛吹さんのベスト。透け乳首をなんとか防ぎました。よかったね警視!
ってなんの攻防だよ!!
どちらにしろぐしょ濡れの笛吹さんは筑紫のお持ち帰りということでよろしいでしょうか。
消えた!せっかく作った感想ブログ(完成済み)が消えた!!
これもう筑紫の呪いじゃない……??
今週のネウロの感想です。
ネウロというかキャリア登場の感想です。
久々の登場&過去露顕&濡れ場と、衝撃的過ぎた今週。
まず台詞から登場とか、ニクイ演出でした笛吹さん。
登場シーンはぐらついてたけど!!手で必死にバランス取ってるのがカワイラシイです。多分ココにたどり着くまでに1回くらい転んでいるはず。
その際の「笛吹さん、背中に乗ってください。」という筑紫の申し出は即却下されたはず。
「やるか?」「やらん」
この台詞キケン。
「貝を耳に当てる行為に夢中」
なんて期待を裏切らない行為!
その行為に夢中になっている笛吹さんの後ろで釣りに興じる2人の間では、笛吹さんに関するあれこれが語られていたとかいないとか。
そんで、ちょうどいい所からちょうどいい角度で筑紫の(釣り)竿が出ていますけど、アレは何?何の隠喩?
「内通者」
サーシャとシューラでないことははっきりしたような気が。
やっぱり筑紫説を捨てきれない私。また胃が痛い日々が続くのかしら;;
「一応クギを刺しただけだ」
そのためにお休みの日を使う笛吹さん、アナタが愛しい。
筑紫の嫉妬は計り知れないと思うけどね!帰り道気をつけろ☆どこ連れ込まれるかわっかんないゾ☆そんでクギ刺される側にな……(自主規制)
警視濡れ場
筑紫の準備のよさがハンパない。タオルだけでなく替えの下着も準備しているに違いありません。
てか、もともと濡らすつもりだったのかもしれません。
それを察してか笛吹さんのベスト。透け乳首をなんとか防ぎました。よかったね警視!
ってなんの攻防だよ!!
どちらにしろぐしょ濡れの笛吹さんは筑紫のお持ち帰りということでよろしいでしょうか。
カレンダー
ブログ内検索