忍者ブログ [PR] 債務整理
ネバーエディングパッション  ネウロ(警察)とか日常とか時々脱線気味。
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は出張なのに家にケータイ忘れました……!!
新幹線の中で気づいて切なくなりましたが、一日何とかなりました。

なければないで生活出来るんじゃないかしら?

とか一瞬思いましたが、やっぱダメ。すぐに迷子になる私には不可欠です。
そういえば、10年くらい前、先輩に連れられて初めて夏コミに言ったときにもケータイ(その頃はピッチだったかも)があったおかげで助かったんだよなあ。
今でも覚えてる。
そのときの着信音はTMさんの「ワイルドラッシュ(単音)」だったっけ。



話は変わって、出張は研究発表会だったんですが、そこで講評くれたのが管理課長のウスイさんという眼鏡の方でした。残念ながら、あちらの笛吹さんとは似つかない、もそもそ喋る方でしたが、その肩書きだけでテンション上がりました。

うおお!!!うすいさ~ん!!
懇親会でお酒飲んで絡んだとかそんなことは口が裂けていえません。

んで、ウスイさんにいい成績いただいたので、次の大会にいけることになったんですが、開催地が……。
全社大会だから京都とか大阪とか東京とか横浜とか、近くても名古屋とかその辺にいけるのかと思ってたら、開催地静岡なんだって……;;

昨日と同じ会場!?バカン!!!

静岡はのぞみさんとまらないんだぜ!?
みんなひかりさんでこなきゃなんだぜ!?

あっ。でもしずおかはいいところですよ(棒読み)


少しでも静岡駅擬人化してテンション上げよう……T-T
PR
今週のネウロの雰囲気好き!
しかも笛吹さんが登場!!!

うわあうわあ、笹塚さんの口から笛吹の名前が出ただけでドキドキしちゃったのに、次のページでまさかのひとコマ登場!
なんだよもう!
出るなら出るって言ってよ~!

今週改めて自分がどんだけ警視好きなのか分った気がしました。


それにしても…

笹塚さん!ちょ、石垣甘やかしすぎvv
も、献血の話といい、お茶目だよ笹塚さん…!!
彼がいつも差し入れにおつまみ系を持ってくるのは、あれは素だと思います。
笛吹警視の誕生日にはきっとサラミとかチーカマとかくれるんだと思います。
笛吹さんもなんか気を使って笹塚さんの誕生日は高級おつまみを返すんだよ。乾物とか。
いいな、そんな30代。

久しぶりに登場の石垣と等々力ちゃんは、ホントいいコンビですね。そして、等々力ちゃんは石垣の扱い方を覚えてきた気がする(笑)
2人とも笹塚さんのことをすごく気にかけていて、可愛くて仕方がないです。

掲載順位もちょっと上がって安心。
でもはがきは出さなきゃ。




うさぎは……残念だなあ。
もうちょっと!あともうちょっと!
どうも切羽詰らないと原稿ちゃんと出来ない河合です。
せっかくの4連休、仕事で2日つぶれるなんて切なすぎるよ!
悔しかったので新幹線の観察ばかりしてました。車体の青いライン、はぁはぁ!擬人化デザインの参考にするんだ!
友人に「きも~い!」って言われましたが「きもいやろ!」とトヨエツのモノマネでお返ししました。
そうしたら「も~、砂漠でらくだに置き去りにされて~!」とザ・パンチ風に嘆かれましたよ。
いいじゃない新幹線。かっこいいじゃない。
在来線もね、よくみるとあんなに大きくて長い車体なのに電線から電気をとってるパンタグラフは数本しかないんだよ!その接地面のみであの車体が全部動くのかと思うと感動してしますよ!
車両の勉強やり直そうかな…。今ならすんなり覚えられる気がします。


ああ~、いろいろ語りたいけど(自己満足のために)ソレは原稿終わってから!
もうちょっと頑張りますvv
あああ、まずい。まだネウロの新刊買ってません;;
テラの髪の毛の色がものすごいことになっているとか。
早く購入して舐め回すように見てやる!

あ。今日って七夕なんですね!
残念ながらウチの地域は星が見えません……。



何年か前は筑紫が彦星のイメージでしたが、今はすっかり織姫だと思います。

今週のじゃんぷは下から~。
森鷹さんのブログでご存知の方も多いと思いますが、鉄道の擬人化にハマり中。
大型時刻表をめくっては熱いため息をつく今日この頃です。

私の愛用はJR版大型時刻表。
JTB版の方が見易さは断然↑だと思いますが、使い慣れた感と、職場からもらってくればタダという利点(?)が大きいです。

この間も6月号を森鷹さんに送りつけました。ほんと、1000ページ以上あって楽しいんですよ。
特急ページとかたまりませんよ。
車体がどんなのかは分からなくても個性的過ぎる…!
アレ一冊と計算機さえあれば、JRなら全国の運賃計算が出来てしまうとかも、改めてすごいですよね。
今はPCやケータイでちゃちゃっと調べられちゃいますが、やっぱり時刻表で自分で調べるのは楽しいですww

で。森鷹さんと作った設定の中に、「停まらないのぞみに恋する静岡駅」っていうのがあって。静岡県内には6つの新幹線停車駅があるんですが、通常のぞみは名古屋を出たら新横浜までノンストップです。
そんなのぞみを、半ば諦めも含めて見つめる静岡。

ただし。大雨や強風によって運行に危険が生じる場合は、のぞみが普段通過する駅に停まることがあります。「停まる=泊まる」とは、名駅兄さんこと森鷹さんのお言葉。
のぞみが臨時停車するなんて、ひかりやこだましか停まらない駅にとってはたいへんな事態です。(マジで。これが夜だったりなんかしたらもう…ブルブル)
そんなこと、望んではいけないと思いながらも嬉しいと思ってしまう自分に戸惑う静岡。
織姫や彦星とは逆で、大雨が降らなければ逢う事ができない、そんな遠恋(?)なふたりです。

にしても、のぞみのビジュアルが定まらない…;;設定はすぐにたくさん出てくるのに(TxT)
N700をじっと見つめてカッコイイ子を作ってみたいと思います。
前のページ     HOME     次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
油美
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)カワイ日報 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]