ネバーエディングパッション
ネウロ(警察)とか日常とか時々脱線気味。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょ、本屋さんでコピー代「白黒5円、カラー30円」という場所を発見いたしました。
が。
コピー機はレジのすぐ横なうえ、街中のデパートの中の本屋さんなので人通りはハンパないです。
人の少ない平日昼間に非番という職の利点を生かしても、今度は店員さんの目が気になります。
近くにメイトもあるし、きっとそういうお客さん多いだろうケド、でも、やっぱり、ねぇ??
人があまり来ないのをいいことにコインランドリーのコピー機を使ったり、コンビニコピーでも深夜~明け方を狙って繰り出したりするほどチキンな私がそういう場所でできるのか…とか、だけどお前、半額だよ?とか色々葛藤しているわけです。
まあ百歩譲って本文ページコピーできたとして、「両面コピーしていいですか?」「手差しってしてもいいですか?」そんな大それたことを聞けるのだろうか…。
あああ。
いっそのこと店員さんがヲタクとかだったら聞きやすいんだけどなぁ…。
パンピのかわいいお姉さんとかカッコイイお兄さんの店員さんだったら「紙詰まっちゃったんですけど…」「トナーがなくて…」とか言えない。絶対言えない気がする。
ブルブル。
皆さん、どうしてらっしゃるんでしょうか? やっぱりコピーはコンビニ?? 先輩方の意見をお聞きしたいところです。
そういうのレクチャーしてくれるサイトさん、探せばありそうだな…。
でも、ぶっちゃけオフにするっていうのが一番ですよね。
ははは、そういうのがかけるようになるのはいつのことやら。
が。
コピー機はレジのすぐ横なうえ、街中のデパートの中の本屋さんなので人通りはハンパないです。
人の少ない平日昼間に非番という職の利点を生かしても、今度は店員さんの目が気になります。
近くにメイトもあるし、きっとそういうお客さん多いだろうケド、でも、やっぱり、ねぇ??
人があまり来ないのをいいことにコインランドリーのコピー機を使ったり、コンビニコピーでも深夜~明け方を狙って繰り出したりするほどチキンな私がそういう場所でできるのか…とか、だけどお前、半額だよ?とか色々葛藤しているわけです。
まあ百歩譲って本文ページコピーできたとして、「両面コピーしていいですか?」「手差しってしてもいいですか?」そんな大それたことを聞けるのだろうか…。
あああ。
いっそのこと店員さんがヲタクとかだったら聞きやすいんだけどなぁ…。
パンピのかわいいお姉さんとかカッコイイお兄さんの店員さんだったら「紙詰まっちゃったんですけど…」「トナーがなくて…」とか言えない。絶対言えない気がする。
ブルブル。
皆さん、どうしてらっしゃるんでしょうか? やっぱりコピーはコンビニ?? 先輩方の意見をお聞きしたいところです。
そういうのレクチャーしてくれるサイトさん、探せばありそうだな…。
でも、ぶっちゃけオフにするっていうのが一番ですよね。
ははは、そういうのがかけるようになるのはいつのことやら。
PR
朝、鏡を見たらシミができているのを発見してしまいました河合です。
おいいいぃぃぃ!!!!
仮にも夏の遠征で笛吹警視させていただくのにコレってヤバイ……警視ファンにブチ殺される…あわわわ。
というわけで今必死に消そうと試みています。
笛吹さんのことキモイキモイ言いながら実は外見は見習うところがたくさんなんですよね。
ツヤコシ、まとまりのある髪、キレイなデコ、シャープなあご。きっと肌もキレイなんですよ。
中間管理職で仕事詰めでストレスたまってるはずなのに!
くっそう!!!
これもビューティアドバイザー・TSUKUSIの陰ながらの努力の賜物でしょうか。
そんな笛吹さんに少しでも近づけるようにあと1ヶ月半、スキンケア頑張ろうと思います。ちゃんと日焼け止めもぬらなきゃ。
にしてもこの二の腕とか足とか下っ腹とかはどうしたものか…。そろそろビリー教官にお願いするしか!!(マジ迷い)
あ、笛吹さんの下腹が出ないのは乗馬運動のおかげでしょ?
どんなじゃじゃ馬も乗りこなすんだもんね!
愛馬は黒馬ですが。
西洋のお馬さんもやってきたことですし、当面はぽっこりお腹の心配はないんだろうな~。
やっぱり笛吹さんには深夜の大人用ロデ●ボーイのCMに(ちょうちょの仮面とムチ装備で)出演してほしいものです。
おいいいぃぃぃ!!!!
仮にも夏の遠征で笛吹警視させていただくのにコレってヤバイ……警視ファンにブチ殺される…あわわわ。
というわけで今必死に消そうと試みています。
笛吹さんのことキモイキモイ言いながら実は外見は見習うところがたくさんなんですよね。
ツヤコシ、まとまりのある髪、キレイなデコ、シャープなあご。きっと肌もキレイなんですよ。
中間管理職で仕事詰めでストレスたまってるはずなのに!
くっそう!!!
これもビューティアドバイザー・TSUKUSIの陰ながらの努力の賜物でしょうか。
そんな笛吹さんに少しでも近づけるようにあと1ヶ月半、スキンケア頑張ろうと思います。ちゃんと日焼け止めもぬらなきゃ。
にしてもこの二の腕とか足とか下っ腹とかはどうしたものか…。そろそろビリー教官にお願いするしか!!(マジ迷い)
あ、笛吹さんの下腹が出ないのは乗馬運動のおかげでしょ?
どんなじゃじゃ馬も乗りこなすんだもんね!
愛馬は黒馬ですが。
西洋のお馬さんもやってきたことですし、当面はぽっこりお腹の心配はないんだろうな~。
やっぱり笛吹さんには深夜の大人用ロデ●ボーイのCMに(ちょうちょの仮面とムチ装備で)出演してほしいものです。
今日は職場のレクで食材争奪バーベキュー大会があったので、その前にテンションを上げようとジャンプ買ってきた次第です。
が。
上がったには上がったけど、上がりすぎました。何故って、あの外人のせいです
今はその上がりすぎたテンションと日焼けでほてった顔を、冷蔵庫で冷やした冷たいパック等でクールダウンさせておりますが、それだけではどちらに対しても徒労でおわってしまうよ!
だって、だって、こんなに熱いんだもん!!!
アンドリューさん、今週のアンドリューさん、
も、
エロいんだよ!!!
足長い…!その足はなんですか、笛吹さん専用席ですか。
疲れたら笛吹さん読んでお膝に座らせて後ろからだっこして癒されようとかいう魂胆だろ!?
そのうち「なんか硬いものが当たって痛い」とか笛吹さんに言われるんだろ!
はぁはぁ。今週の仕事の態度がかっこいいだけに妄想もヒートしてくるっつんですよ。
ってか、
長期滞在する気満々ですけど、シクソンさん!!
あのまま長野ケンケイの報告がなくてアンディが喋り続けていたら、
&「あぁ、滞在は長くなりそうですので色々荷物を笛吹さんのお宅に送らせていただきましたが…」
筑「ちょ、ウェイッ!!聞いてませんよそんなこと!!!」
笛「ああ、言い忘れていたがそういうことだ。今日から暫くアンドリューは私の部屋に住み込むことになる。アンドリュー、荷物は今日の朝届いたぞ。開封せずにお前の部屋に運んである。」
&「私の部屋?」
笛「一つ部屋を空けておいた。好きに使うがいい。ただ…ベッドがないから暫くは…」
&「わかりました! 狭くなってしまって申し訳ありませんが笛吹さんと一緒のベッドを使わせていただきますvv」
笛「え……っ!?(ソファで寝てくれとか言いづらくなってしまった;)あ、ああ…いや…」
とかいう展開になっていたのかな~。
ちょっと強引な外国人のやり方についつい流されてしまう笛吹さんとか、いいな~。
こんな展開だったら結局一緒に寝ることになっちゃえばいいんだ。
いつの間にかおんなじ匂いになっちゃってればいいんだ。
どっちかって言うとアンドリューが笛吹さんの匂いに近づくのかな…シャンプーとか同じの使うんだろうな。
(Mさん、私も使ってるシャンプーは「レディ…」ですよ。あの香りのトリートメント出て欲しいものです>超私信。N様、割り込んでスミマセン;って、見てくださっているのか;;)
ああ! でもだんだん笛吹さんにアンドリューの香りがついてしまって筑紫が耐え切れずに泣き出したらそれはそれでイイ!!
筑紫はとっても不憫な子です。
が。
この&D熱がもうちょっとクールダウンするまで待ってもらっていい!?
だって今週の&Dウィンクとか、正直やられたんだもん!
アレは&DQなんだもん!筑紫には絶対真似できないんだもん!!
「ウェイッ!!」とか筑紫にいわせてしまいましたが、こう…受けるイメージに&Dとこうも差があるなんてさぁ(笑)
いや、私、基本は筑笛だから!!(主張…フォローか…;)
が。
上がったには上がったけど、上がりすぎました。何故って、あの外人のせいです
今はその上がりすぎたテンションと日焼けでほてった顔を、冷蔵庫で冷やした冷たいパック等でクールダウンさせておりますが、それだけではどちらに対しても徒労でおわってしまうよ!
だって、だって、こんなに熱いんだもん!!!
アンドリューさん、今週のアンドリューさん、
も、
エロいんだよ!!!
足長い…!その足はなんですか、笛吹さん専用席ですか。
疲れたら笛吹さん読んでお膝に座らせて後ろからだっこして癒されようとかいう魂胆だろ!?
そのうち「なんか硬いものが当たって痛い」とか笛吹さんに言われるんだろ!
はぁはぁ。今週の仕事の態度がかっこいいだけに妄想もヒートしてくるっつんですよ。
ってか、
長期滞在する気満々ですけど、シクソンさん!!
あのまま長野ケンケイの報告がなくてアンディが喋り続けていたら、
&「あぁ、滞在は長くなりそうですので色々荷物を笛吹さんのお宅に送らせていただきましたが…」
筑「ちょ、ウェイッ!!聞いてませんよそんなこと!!!」
笛「ああ、言い忘れていたがそういうことだ。今日から暫くアンドリューは私の部屋に住み込むことになる。アンドリュー、荷物は今日の朝届いたぞ。開封せずにお前の部屋に運んである。」
&「私の部屋?」
笛「一つ部屋を空けておいた。好きに使うがいい。ただ…ベッドがないから暫くは…」
&「わかりました! 狭くなってしまって申し訳ありませんが笛吹さんと一緒のベッドを使わせていただきますvv」
笛「え……っ!?(ソファで寝てくれとか言いづらくなってしまった;)あ、ああ…いや…」
とかいう展開になっていたのかな~。
ちょっと強引な外国人のやり方についつい流されてしまう笛吹さんとか、いいな~。
こんな展開だったら結局一緒に寝ることになっちゃえばいいんだ。
いつの間にかおんなじ匂いになっちゃってればいいんだ。
どっちかって言うとアンドリューが笛吹さんの匂いに近づくのかな…シャンプーとか同じの使うんだろうな。
(Mさん、私も使ってるシャンプーは「レディ…」ですよ。あの香りのトリートメント出て欲しいものです>超私信。N様、割り込んでスミマセン;って、見てくださっているのか;;)
ああ! でもだんだん笛吹さんにアンドリューの香りがついてしまって筑紫が耐え切れずに泣き出したらそれはそれでイイ!!
筑紫はとっても不憫な子です。
が。
この&D熱がもうちょっとクールダウンするまで待ってもらっていい!?
だって今週の&Dウィンクとか、正直やられたんだもん!
アレは&DQなんだもん!筑紫には絶対真似できないんだもん!!
「ウェイッ!!」とか筑紫にいわせてしまいましたが、こう…受けるイメージに&Dとこうも差があるなんてさぁ(笑)
いや、私、基本は筑笛だから!!(主張…フォローか…;)
仕事明けで帰ってきて起きたらこんな時間(23時)になっておりました。
なんだかもったいない感でいっぱいの河合です、こんばんは。
あ~。でもまだ寝れる、まだ寝れる。
月のものが来ているときの眠気は尋常じゃありませんや。
ところでアンドリューは大家族だったらいいなと密かに思ってます。
某魔法小説の赤毛家族くらい兄弟いっぱいいて欲しいです。
決して裕福じゃないけど幸せ家族。
彼は長男がいいなぁ。
でも次男とか長女がしっかりしてるもんでゆるくても問題ないんだよ。
たまに家に帰ると、すごく喜ばれる反面「お兄ちゃんが来ると家が片付かない」って怒られたらいい。
一番上の妹はもう結婚してて姪っ子がいるの。まだ赤ちゃんだけど、アンディが「いないいないばあ」すると絶対泣く。そんでアンディまた怒られる。
家族みんなで撮った写真が宝物で、海外出張に行くのにも家族の写真が入った写真立ては必ず持って行ったらいい。
家族へのお土産は一人ひとりに合わせてちゃんと選んで買って行ったらいい。
そんな家族思いのアンディ萌える。

で、そういう暮らしをしてきたから、自分も将来は子どもがたくさん欲しいなー、とか考えてるといいな。
「頑張ってけろ!…いや、寧ろ一緒に頑張るべさ、笛吹さん!!」
「?? なにをだ?」
的な、ね。
とりあえず笛吹さん家のテディベアでシミュレーションしとけ!
きっとアンディは笛吹さんにあげたテディの名前全部覚えてるだろうから、部屋に入ったらみんなに挨拶するんだよ。「元気にしとったかや? 2年と3ヶ月ぶりだべ」とか、一体一体に。
それを見て感動した笛吹さんが、「まるで自分の子のようだな…」とかもらすと、「うんにゃ~、笛吹さんと私の子だべ? 丁寧にお世話してもらって、この子達も喜んでるだ。『笛吹さん、いつもきれいにしてくれて、ありがとうvv』←腹話術」
「アンドリュー…」
「私と笛吹さんの子供も、このクマちゃん達くらい、欲しいべな…v」
「っ、バカ…!」
甘ーーーーーッ!!!
これ、間違いなく&DQですね。
なんだかもったいない感でいっぱいの河合です、こんばんは。
あ~。でもまだ寝れる、まだ寝れる。
月のものが来ているときの眠気は尋常じゃありませんや。
ところでアンドリューは大家族だったらいいなと密かに思ってます。
某魔法小説の赤毛家族くらい兄弟いっぱいいて欲しいです。
決して裕福じゃないけど幸せ家族。
彼は長男がいいなぁ。
でも次男とか長女がしっかりしてるもんでゆるくても問題ないんだよ。
たまに家に帰ると、すごく喜ばれる反面「お兄ちゃんが来ると家が片付かない」って怒られたらいい。
一番上の妹はもう結婚してて姪っ子がいるの。まだ赤ちゃんだけど、アンディが「いないいないばあ」すると絶対泣く。そんでアンディまた怒られる。
家族みんなで撮った写真が宝物で、海外出張に行くのにも家族の写真が入った写真立ては必ず持って行ったらいい。
家族へのお土産は一人ひとりに合わせてちゃんと選んで買って行ったらいい。
そんな家族思いのアンディ萌える。
で、そういう暮らしをしてきたから、自分も将来は子どもがたくさん欲しいなー、とか考えてるといいな。
「頑張ってけろ!…いや、寧ろ一緒に頑張るべさ、笛吹さん!!」
「?? なにをだ?」
的な、ね。
とりあえず笛吹さん家のテディベアでシミュレーションしとけ!
きっとアンディは笛吹さんにあげたテディの名前全部覚えてるだろうから、部屋に入ったらみんなに挨拶するんだよ。「元気にしとったかや? 2年と3ヶ月ぶりだべ」とか、一体一体に。
それを見て感動した笛吹さんが、「まるで自分の子のようだな…」とかもらすと、「うんにゃ~、笛吹さんと私の子だべ? 丁寧にお世話してもらって、この子達も喜んでるだ。『笛吹さん、いつもきれいにしてくれて、ありがとうvv』←腹話術」
「アンドリュー…」
「私と笛吹さんの子供も、このクマちゃん達くらい、欲しいべな…v」
「っ、バカ…!」
甘ーーーーーッ!!!
これ、間違いなく&DQですね。
カレンダー
ブログ内検索