忍者ブログ [PR] 債務整理
ネバーエディングパッション  ネウロ(警察)とか日常とか時々脱線気味。
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けましておめでとうございます!
昨年中はこんな偏狭のサイトに遊びにいらして下さり、ありがとうございました!
2007年も、「可愛くもどこか気持ち悪い刑事達(主に笛吹・筑紫)」をモットーに頑張って生きたいと思います。あ、間違えた、頑張っていきたいと思います。うん、生きるのも頑張るけど!

さて…年末の冬の陣では皆様大変お世話になりました。
お世話になったどころか周りの方々にはものすごくご迷惑をおかけしてしまい、本当にお恥ずかしい限りです……!
今年はあんなことのないように気をつけます。
お話をしてくださった皆さん、話ベタですみません。本当にありがとうございました!
冬の陣、実は人生初経験だったのですが……こんなにものすごいものだったとは。
人の多さ、スタッフ様の仕事のお見事さ、レイヤーさんの完成度の高さ、ジャンル、カップリングの多様さ…。
ああ、いつかはココにサークルとして……
いや、その前に紙媒体を作れ、ですね。更新もままならぬのにこのままではいつになることやら…;まずは地元のライブから……。
それにしても今回もすばらしい御本を手に入れることができました。これを見て萌えて精進しなければ!!

そうそう、今回のトップ。お正月と言えば、餅つき・凧揚げ・書初め・スゴロクいろいろとありますが、はねつき。笛吹さんはムキになって勝負を挑んで、でも勝てないで、更に次の日には筋肉痛と腰を痛めていればいいなと思います。
もちつきは、笛吹さんは杵を持ち上げることができません。もしくは振り上げた勢いで後ろに倒れます。
凧揚げは、石垣や篚口がすいすいあげられるのに対し、笛吹さんはなかなかあげられない上、タコ糸にからまります。
書初めは、笛吹さんの得意分野ですが、すずりを篚口に倒されて半泣きになります。
スゴロクは、笛吹さんはいいところまで行っても必ず「ふりだしに戻る」マスに止まってしまいます。ちなみに筑紫は早くにゴール近くに行きますが、どうしてもちょうどの目が出ずにゴールできない、を繰り返して後からやってきた篚口に先にゴールされてしまいます。
報われない感じのキャリアってステキですね。(大河内さん…!?)


そうそう、新年早々アレなんですが、この1月中旬から一ヶ月ほど仕事の関係で研修所に入ることが正式に決定したようです。
土日のみしかお家に帰ってこられないので、もともと亀更新ではあるのですがまた少し更新が滞ってしまいそうです。(日記はケータイからつけれたらいいんですが…)
楽しみにいらしてくださる方々にはご迷惑をおかけいたします;;m(__)m

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
油美
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)カワイ日報 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]