ネバーエディングパッション
ネウロ(警察)とか日常とか時々脱線気味。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
火曜です。
今日じゃんぷ読みました……ちょっと心臓が痛い展開なんですが!!
昨日、森鷹さんに「6がシハシハ笑ってる」という内容のメールを頂いて、すごく気になっていたのですが、ちょっと、もう、
ショックがでかいですよ。
考えれば考えるほど悪い方向に今後の展開を考えてしまって;;
石垣……石垣!!!
アレはXIなのかな!?
だとしたら…絵石屋邸編でXIと石垣は遭遇しているし、XIが拉致されたすぐ後にも石垣は一課にいたから、1巻からXIが化けていたということはまずないとして…。(6も、「気づかないのか?」みたいに言ってたし。)
今週の石垣は釣り大会のことを知っていましたね。
てことは、それ以前に入れ替わりをしたのかな……?入れ替わりだとしたら本物の石垣がどうなっているのかがとても心配……。まさかまさかだけど、でも……
笹塚さんを油断させるために、外で待機していたXIがその場限りで姿を借りているだけだとしたら、石垣のことは安心だけど、「なぜ釣り大会のことを知っていたのか」という疑問が。
「誰かに盗聴器のようなものが仕掛けられていた」のか、「6の部下に監視されていた」のか。それとも「釣り大会にやってきたメンバーの中に間者がいる」のか。
しかし、新しい血族が警察の中でマークしているのは笹塚ではなく、どちらかといえば対策本部のトップである笛吹さんのはず。
それに勘のいい笹塚なら、ずっと監視されていたら絶対に気づくと思うのです。
しかし、トラップを仕掛けてきたのが笹塚であると事前に分からない限りXIを石垣に変身させて待機させておくなんてできませんよね。6が文字通りXIを「意のままに」操れるなら話は別ですが。(テレパシー、的な?)
もし、笹塚が監視されてたとしても、弥子ちゃんでさえそのとき気づかなかった違和感をにわかで監視していた人物が(たとえ血族といえども)感じ取って報告することができたかというとそれも疑問です。
で。先ほど「笹塚なら監視に気づくはず」と述べましたが、コレ、今回の石垣の姿に油断した事や、笛吹さんに発信機を付けられた事に対し「気づかなかった」と、自分の非(?)を認めていることから、笹塚は近しい人に対しては警戒心が緩くなっていたのではと考えられるのです。
以上のことから、今回の事例は、
「6は事前に笹塚の仕業だと知っていた」→「笹塚を監視、6に報告していたのは、笹塚の違和感に気づける人物」→「しかも笹塚さえ油断するような近しい人物の可能性が高い」
はい、私の言いたいことはもうお分かりかと思います。
筑紫が怪しい。
筑紫のポジションなら笛吹さんも同時に監視できますし……こんな事考えたくないんだけど、頭はどんどんそういう方向への手がかりを見つけてきてしまいます。
「考えすぎだったよな~」と笑える日が来ることを祈ってやみません。
そして、笹塚は無事だと信じてる。
重症だけど、退場はないよ!!絶対!!
今日じゃんぷ読みました……ちょっと心臓が痛い展開なんですが!!
昨日、森鷹さんに「6がシハシハ笑ってる」という内容のメールを頂いて、すごく気になっていたのですが、ちょっと、もう、
ショックがでかいですよ。
考えれば考えるほど悪い方向に今後の展開を考えてしまって;;
石垣……石垣!!!
アレはXIなのかな!?
だとしたら…絵石屋邸編でXIと石垣は遭遇しているし、XIが拉致されたすぐ後にも石垣は一課にいたから、1巻からXIが化けていたということはまずないとして…。(6も、「気づかないのか?」みたいに言ってたし。)
今週の石垣は釣り大会のことを知っていましたね。
てことは、それ以前に入れ替わりをしたのかな……?入れ替わりだとしたら本物の石垣がどうなっているのかがとても心配……。まさかまさかだけど、でも……
笹塚さんを油断させるために、外で待機していたXIがその場限りで姿を借りているだけだとしたら、石垣のことは安心だけど、「なぜ釣り大会のことを知っていたのか」という疑問が。
「誰かに盗聴器のようなものが仕掛けられていた」のか、「6の部下に監視されていた」のか。それとも「釣り大会にやってきたメンバーの中に間者がいる」のか。
しかし、新しい血族が警察の中でマークしているのは笹塚ではなく、どちらかといえば対策本部のトップである笛吹さんのはず。
それに勘のいい笹塚なら、ずっと監視されていたら絶対に気づくと思うのです。
しかし、トラップを仕掛けてきたのが笹塚であると事前に分からない限りXIを石垣に変身させて待機させておくなんてできませんよね。6が文字通りXIを「意のままに」操れるなら話は別ですが。(テレパシー、的な?)
もし、笹塚が監視されてたとしても、弥子ちゃんでさえそのとき気づかなかった違和感をにわかで監視していた人物が(たとえ血族といえども)感じ取って報告することができたかというとそれも疑問です。
で。先ほど「笹塚なら監視に気づくはず」と述べましたが、コレ、今回の石垣の姿に油断した事や、笛吹さんに発信機を付けられた事に対し「気づかなかった」と、自分の非(?)を認めていることから、笹塚は近しい人に対しては警戒心が緩くなっていたのではと考えられるのです。
以上のことから、今回の事例は、
「6は事前に笹塚の仕業だと知っていた」→「笹塚を監視、6に報告していたのは、笹塚の違和感に気づける人物」→「しかも笹塚さえ油断するような近しい人物の可能性が高い」
はい、私の言いたいことはもうお分かりかと思います。
筑紫が怪しい。
筑紫のポジションなら笛吹さんも同時に監視できますし……こんな事考えたくないんだけど、頭はどんどんそういう方向への手がかりを見つけてきてしまいます。
「考えすぎだったよな~」と笑える日が来ることを祈ってやみません。
そして、笹塚は無事だと信じてる。
重症だけど、退場はないよ!!絶対!!
PR
カレンダー
ブログ内検索