ネバーエディングパッション
ネウロ(警察)とか日常とか時々脱線気味。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
燃え尽き症候群気味の河合です。
今更ですが、オンリーおつかれさまでした~!
以下、オンリーレポ…というより感想。
今更ですが、オンリーおつかれさまでした~!
以下、オンリーレポ…というより感想。
東京に近づくにつれ雲行きが怪しくなり、浅草橋に着いたときには雨が降ってい
たので一時はどうなることかと思いましたが(あの会場でオンリーするときって
、今まで大抵雨だった気が……)その後は天候も回復し、会場では混乱もなくい
たってスムーズにことが運んで、とてもよいオンリーだったと思います。
主催者様、本当にありがとうございました。
ネウロオンリー専用の袋やマイ箸なぞも配布していただき、(すごいよね!)早速使わせていただいております。
で、今回驚くべきは刑事サークルさんが多かったこと!
もう、もう、うれしい……!!
例のごとく計画性のない河合なのでサークルさんを回るのがとっても遅くなって
しまい、完売してしまった本もあったのですが、それでもいつもよりたくさん刑
事本が買い求められました。色々買っちゃったよ!
でへへへへ~。
いろんな方のキモ美しい笛吹さんやエロかったりフェアリーだったりする筑紫が
見られて満足~~。
筑紫受けは、あると思います。
笛吹さんと百合なんだよあいつら!という話をいつか書いてみたいです(笑)
存じ上げているサークルさんの新刊はもちろんですが、ネウロで初めて見た!というサークルさんのご本を読むと、なんていうのか…初心に帰ることができる気がします。
色々ふくらむのですよ~!紙媒体はやはりいいですね。
売りの方はというと(←なんか卑猥)、新刊は完売、刷り直していった既刊2種もウェブ再録本の方をあと1冊残すだけとなりました。予想外でした。ありがとうございます!
それからお声をかけてくださった心優しいお嬢様方、スケブ頼んで下さった皆さま、不審者ですみませんでした。ほ、本当はものすごく喜んでいたんですが、なんにしても話下手で…
もったいないお言葉の数々、非常に励みになりました☆
そういえば笛吹受けの区画、「テディベア」では、手の平サイズのテディベアを机の上においてらっしゃるサークルさんが多かったですねv(写真とっとけばよかった!)
「橋の上」のはとこさんが、テディに「ここはテディベア○○です」のサークル位置札を持たせていたので私も早速真似をしてうちのテディに持たせてみたり。
一見ノーマルカプゾーンな笛吹受け区画に和みました。
久しぶりにお会いした方々も、お元気そうで何よりでした。お顔を見てお話できてよかった~vv
あ。見るだけならばまだしも触ったり抱きついたりしてごめんなさい。
そして芝浦さんにいたってはネウロオンリーなのに延々と鉄道のお話してしまってすみませんでした;;(でも、またお話しましょうねえvニヤリ)
お菓子もいっぱいもらいましたよ!皆さん快くお菓子を下さって、ハロウィンの子供のような気分です。これから少しずつ仕事場に持って行って小分けにして食べますvご馳走様でした!
またやってくれないかなあ、オンリー。
ネウロはオンリーでもないと本当に集まらないですよねえ;;そんな中で今回個人開催をしてくださった主催者様はすごい!!改めて尊敬!
ぜ、ぜひ第2弾もご検討を……!!
で。ここからは本当に私のメモ的な感じのアフター記なので、読みたいという奇特な方はどうぞ~
アフターでは、森鷹さん、松本さん、はとこさんと共に秋葉原にてお好み焼きを堪能。
の後、伊丹…じゃない、わたみん家で呑み。
お好み焼きでお腹いっぱいになってしまった私たちの飲み屋のテーブルの上は、それはそれは緑色でした。
お通し(キャベツ)とサラダと枝豆とたこわさとキュウリの漬物と……動物的なのがタコしかないって。
にもかかわらず会話は弾み、「伊丹は鍋から直接ラーメンを食べる」とか、「伊丹ン家のコタツの中から一ヶ月前のレシート(酒とツマミと紳士用下着)を見つける芹沢」とか、「せっかく右京さんの家に泊まったのに寝室に鍵をかけられてしまう亀山」とか「いつの間にかピルが大瓶になっている大河内管理官」とか、話題は尽きませんでした。ネウロのアフターなのに相棒話になってしまうのは、松本さんも言っていましたが「伊丹ン家」なので仕方なし。
飛行機の時間の関係ではとこさんとお別れした後、上野駅探検をしました。
特急ホームの横の、カシオペアのアメニティに感動しつつ、森鷹さんと2人、展望窓側のソファをお風呂と思ってしまったり(「そうすると絶対仁王立ちとかヤバイ事する人がいるから!」と松本さんにたしなめられました。)、パンダ像(改札内のちっちゃい方。でかいのは改札の外にあるらしい)の写真とってみたり、やたら張られている仙台のキャンペーンのおにぎりカワイイと言ってみたり。
広いぜ上野!!実は「快速ラビット」と「快速アーバン」が気になったぜ!!
いい経験になりました。次は寝台のいる時にぜひ来たいな。
だがカシオペアは発車が早すぎる…!
ホテルに宿泊するという松本さんと上野でお別れして、森鷹さんと東京駅へ。
待ち時間、車内とも別ブログでやっている鉄道擬人化のお話をしました。森鷹さんの描いてくれた「こだま」号がすんごいかっこいいよ!ってか、新幹線の中でアレだけ綺麗な絵が描ける森鷹さんもかっこいいよ!
家に帰ったら日付が変わっていました。
いやあ、楽しかった!!またよろしくお願いいたします。
たので一時はどうなることかと思いましたが(あの会場でオンリーするときって
、今まで大抵雨だった気が……)その後は天候も回復し、会場では混乱もなくい
たってスムーズにことが運んで、とてもよいオンリーだったと思います。
主催者様、本当にありがとうございました。
ネウロオンリー専用の袋やマイ箸なぞも配布していただき、(すごいよね!)早速使わせていただいております。
で、今回驚くべきは刑事サークルさんが多かったこと!
もう、もう、うれしい……!!
例のごとく計画性のない河合なのでサークルさんを回るのがとっても遅くなって
しまい、完売してしまった本もあったのですが、それでもいつもよりたくさん刑
事本が買い求められました。色々買っちゃったよ!
でへへへへ~。
いろんな方のキモ美しい笛吹さんやエロかったりフェアリーだったりする筑紫が
見られて満足~~。
筑紫受けは、あると思います。
笛吹さんと百合なんだよあいつら!という話をいつか書いてみたいです(笑)
存じ上げているサークルさんの新刊はもちろんですが、ネウロで初めて見た!というサークルさんのご本を読むと、なんていうのか…初心に帰ることができる気がします。
色々ふくらむのですよ~!紙媒体はやはりいいですね。
売りの方はというと(←なんか卑猥)、新刊は完売、刷り直していった既刊2種もウェブ再録本の方をあと1冊残すだけとなりました。予想外でした。ありがとうございます!
それからお声をかけてくださった心優しいお嬢様方、スケブ頼んで下さった皆さま、不審者ですみませんでした。ほ、本当はものすごく喜んでいたんですが、なんにしても話下手で…
もったいないお言葉の数々、非常に励みになりました☆
そういえば笛吹受けの区画、「テディベア」では、手の平サイズのテディベアを机の上においてらっしゃるサークルさんが多かったですねv(写真とっとけばよかった!)
「橋の上」のはとこさんが、テディに「ここはテディベア○○です」のサークル位置札を持たせていたので私も早速真似をしてうちのテディに持たせてみたり。
一見ノーマルカプゾーンな笛吹受け区画に和みました。
久しぶりにお会いした方々も、お元気そうで何よりでした。お顔を見てお話できてよかった~vv
あ。見るだけならばまだしも触ったり抱きついたりしてごめんなさい。
そして芝浦さんにいたってはネウロオンリーなのに延々と鉄道のお話してしまってすみませんでした;;(でも、またお話しましょうねえvニヤリ)
お菓子もいっぱいもらいましたよ!皆さん快くお菓子を下さって、ハロウィンの子供のような気分です。これから少しずつ仕事場に持って行って小分けにして食べますvご馳走様でした!
またやってくれないかなあ、オンリー。
ネウロはオンリーでもないと本当に集まらないですよねえ;;そんな中で今回個人開催をしてくださった主催者様はすごい!!改めて尊敬!
ぜ、ぜひ第2弾もご検討を……!!
で。ここからは本当に私のメモ的な感じのアフター記なので、読みたいという奇特な方はどうぞ~
アフターでは、森鷹さん、松本さん、はとこさんと共に秋葉原にてお好み焼きを堪能。
の後、伊丹…じゃない、わたみん家で呑み。
お好み焼きでお腹いっぱいになってしまった私たちの飲み屋のテーブルの上は、それはそれは緑色でした。
お通し(キャベツ)とサラダと枝豆とたこわさとキュウリの漬物と……動物的なのがタコしかないって。
にもかかわらず会話は弾み、「伊丹は鍋から直接ラーメンを食べる」とか、「伊丹ン家のコタツの中から一ヶ月前のレシート(酒とツマミと紳士用下着)を見つける芹沢」とか、「せっかく右京さんの家に泊まったのに寝室に鍵をかけられてしまう亀山」とか「いつの間にかピルが大瓶になっている大河内管理官」とか、話題は尽きませんでした。ネウロのアフターなのに相棒話になってしまうのは、松本さんも言っていましたが「伊丹ン家」なので仕方なし。
飛行機の時間の関係ではとこさんとお別れした後、上野駅探検をしました。
特急ホームの横の、カシオペアのアメニティに感動しつつ、森鷹さんと2人、展望窓側のソファをお風呂と思ってしまったり(「そうすると絶対仁王立ちとかヤバイ事する人がいるから!」と松本さんにたしなめられました。)、パンダ像(改札内のちっちゃい方。でかいのは改札の外にあるらしい)の写真とってみたり、やたら張られている仙台のキャンペーンのおにぎりカワイイと言ってみたり。
広いぜ上野!!実は「快速ラビット」と「快速アーバン」が気になったぜ!!
いい経験になりました。次は寝台のいる時にぜひ来たいな。
だがカシオペアは発車が早すぎる…!
ホテルに宿泊するという松本さんと上野でお別れして、森鷹さんと東京駅へ。
待ち時間、車内とも別ブログでやっている鉄道擬人化のお話をしました。森鷹さんの描いてくれた「こだま」号がすんごいかっこいいよ!ってか、新幹線の中でアレだけ綺麗な絵が描ける森鷹さんもかっこいいよ!
家に帰ったら日付が変わっていました。
いやあ、楽しかった!!またよろしくお願いいたします。
PR
カレンダー
ブログ内検索